Fritzingの作成したオリジナル部品を
既存の標準部品の仲間にする方法
〔前ページに戻る〕
作成したオリジナル部品を既存部品の仲間(グループ:ファミリー)にして置くとプロパティの変更により、
部品を簡単に入れ替えたり、選択したり出来て便利に使えます。
例えば、下の操作をして見ましょう。
@ [パーツ]パネルウインドウから電池の部品をドラッグして下さい。
A [インスペクター]パネルウインドウの「電圧」項目の▼を操作します。
3Vと9Vが有ると思います、9Vを選択して見て下さい、
電池部品が9Vの四角電池に変わると思います。


この図の様になります。
作成の例として、
この操作に6V(1.5x4)電池部品を追加して3V/6V/9Vと操作出来る様にします。
1.既存部品の3V電池の複製を作る

この様に電池部品を選択しマウスの右ボタンをクリック後「編集...」を選択
します。
下のパーツエディターウインドウ画面が表示されます。

@「Battery」の文字をクリックし、名前を
"Battery 6V"と変更して[承認]ボタンを
クリックします。
A四角の赤い枠をクリックして6Vの画像
データを読込ませます。
尚、画像データの作成方法はこちらを参考
にして下さい。
B詳細を変更します。
"4x AA (6 Volts)"あたりに文字を変更
C3Vから6Vに変更します。
D[新しいパーツとして保存]をクリックします。
後は、Fritzingを再起動させればOKです。
プロパティの「電圧」を操作すれば3V/6V/9V
が切替わるでしょう。
要は左図の"family"を"Battery"にすれば良いのです。

オリジナル部品の作成方法はこちらを参照下さい。
Fritzingの標準部品を編集(画像の反転)する方法はこちらを参照下さい。
【きむ茶工房ガレージハウス】
Copyright (C) 2006-2011 Shigehiro Kimura All Rights Reserved.